2009年ボリショイサーカス東京公演で購入したマグカップです。
赤と青の2種です。
2009年冬 ドトール プレミアムドリップカフェ 詰め合わせ
2009年冬 ドトール プレミアムドリップカフェ 詰め合わせです。
ギフト用のお品なのですが、あまりにかわいい白チェブだったので、
自分にプレゼントしてしまいました^^;
チェブラーシカの腕時計 黒 チェブ 限定品
越谷レイクタウンで入手した限定のチェブラーシカの腕時計です。
赤と黒があり、こちらは黒のものです。
チェブラーシカの腕時計 赤 チェブ 限定品
チェブラーシカの腕時計です。
時計のバンドに赤と黒のものがあり、こちらは赤の方です。
TSUTAYA TOKYO ROPPONGI ツタヤ 東京 六本木 6周年記念 クリアファイル
TSUTAYA TOKYO ROPPONGI ツタヤ 東京 六本木 6周年記念
のクリアファイル2種類です。
チェブラーシカ デイリーヤマザキ オリジナル巾着
チェブラーシカの巾着袋、2点です。
こちらはデイリーヤマザキのキャンペーンで入手しました。
デイリーヤマザキで指定されたお菓子の中から2点を選び購入すると、
巾着を1つもらえます。
背景にうつっているお菓子がそうです。笑。
巾着を2点もらうためにお菓子を4個買いました。
チェブラーシカ 記念品~2009ロシアアニメフェスティバル
2009年6月、浜離宮朝日ホールにて行われた
ロシアアニメフェスティバル2009で、
映画招待客全員に配られた、
チェブラーシカ&ミトングッズです。
チェブラーシカ 切手シート
限定1000枚のチェブラーシカ切手シートです。
まるでアルバムのような素敵な台紙に入れられています。
チェブラーシカ コレクターズBOX
チェブラーシカのDVDと、カレンダー、ぬいぐるみ、フィギュアをセットした、
コレクター向けの初回数量限定BOXです。
チェブラーシカ 壁掛け時計
チェブラーシカ 配給日記 吉田久美子
チェブラーシカを日本に持ってきた「吉田久美子」さんの
「チェブラーシカ配給日記」です。
今はなき、チェブラーシカジャパン時代のことを知りたい方には必読の書です。
チェブラーシカ ボビングスターチュ チェブ&カエル
ボビングスターチュのチェブ&カエルです。
こちらは初回限定600個のうちの1つなので、
シリアルナンバーが入っています。
チェブラーシカとタワーレコードのコラボ 携帯ストラップ
2008年12月に発売された、
タワーレコードとチェブラーシカのコラボ商品です。
定価500円でした^^
チェブラーシカ シールブック
2002年の5月に小学館から発売された、
チェブラーシカのシールブックです。
古いものですので、今となっては入手困難。
版権の問題があって再発行はされないそうです。
ドイツ製 そばかすチェブラーシカ
チェブラーシカといえば、ロシアですが、
こちらはドイツ生まれのクリスマスチェブラーシカです。
チェブラーシカ 100%と400%のBE@RBRICK (ベアブリック)
2008年5月から予約販売された、
チェブラーシカのベアブリックの100%と400%のセットです。
日本未発売 北京オリンピック 赤 チェブラーシカ(白T)
日本未発売 北京オリンピック 赤 チェブラーシカ(赤T)
通称「赤チェブ」と呼ばれている、赤いチェブラーシカです。
トリノオリンピックの時は白いチェブラーシカでしたが、
今回は中国の国旗の色の赤です。
我が家には同じものが2体あります。
1つは自分で購入。1つは友人からのプレゼントです^^/
チェブラーシカのチョコエッグ コンプリート!!
チェブラーにとって、
喉から手がでるほど欲しい、
ロシアで噂のチェブラーシカのチョコエッグ。
チェブラーシカのチョコエッグ自体、
日本ではほとんど入手不可能なので、
これはもう、レア中のレアではないでしょうか。
日本未発売 トリノオリンピック 白 チェブラーシカ
ロシア・モスクワの公式店にて購入!
トリノオリンピックを記念して発売された珍しい白チェブラーシカです。
スケーターの村主章枝さんがトリノでプレゼントされていたものと同じ品物です。
大約20センチ、約11センチです。
チェブラーシカ 原画リトグラフ
2002年の8月に渋谷のパルコで行われた
映画「チェブラーシカ」の美術監督
レオニード・シュワルツマン原画展で販売されたリトグラフです。
監督の直筆のサイン入りで、
限定300枚のうちの1枚です。
劇中では4本だったチェブの指が5本あるのに注目です。